
※休診日:木曜日・日曜日・祝日
※急な休診・代診などがございますので、ご来院される前にはお電話にてご確認いただくことをおすすめいたします。
月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | 土曜日 | 日曜日 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
受付開始は 8時30分から |
第一 診察室 |
第二 診察室 |
第一 診察室 |
第二 診察室 |
第一 診察室 |
第二 診察室 |
第一 診察室 |
第二 診察室 |
第一 診察室 |
第二 診察室 |
第一 診察室 |
第二 診察室 |
第一 診察室 |
第二 診察室 |
午前診 9時~12時 |
【川﨑】*¹ | - | 【若宮】*¹ | - | 【若宮】*¹ | - | - | - | 井上 | - | 下村 | - | - | - |
午後診 14時~16時 |
【川﨑】*¹ | - | - | - | - | - | - | - | 【川﨑】*¹ | - | - | - | - | - |
夜診 17時~19時 |
- | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
※女性医師 は、【 】にて記載しております。
月(AM/PM)・火(AM)・金(PM)の女性医師は交代制です。
※水曜日の午後診は休診とさせていただきます。
※4月15日(火)は10時30分で受付終了となりますのでご注意ください
〇〇〇〇〇〇〇 休診情報 〇〇〇〇〇〇〇
2025年
4月 1日(火) 休診
4月 2日(水) 休診
4月 8日(火) 休診
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
※1 関西メディカル病院より派遣
※午後診は、乳腺外科のみとなります。
※夜診は、内科のみとなります。
月火水の午前、月水金の午後は女性医師が診察・健診を行います。
ご希望の受診日を選んで来院いただけます。
医師紹介ページはこちら
今や「乳がん」は女性のかかるがんの一位となりました。
当クリニックでは、関西メディカル病院ブレストセンターと協力して、乳がん死ゼロを目指し活動しています。
関西メディカル病院 ブレストセンターサイトへ
乳がん検診を行うとともに、乳房に症状(しこりや痛みなど)のある方の診療や、乳がん検診で異常を指摘された方の精密検査も行なっています。また、乳腺の良性腫瘍の経過観察や、乳がんの初期治療(手術や放射線治療)を受けられた後の補助内分泌療法や、経過観察も行っています。
・マンモグラフィーは女性放射線技師が撮影
・女性目線で考えた女性専用フロアーを完備
不安な待ち時間をゆったり過ごしていただきたいと思っています。
・豊中市の乳がん検診のご予約は下記の健診専用ダイヤルで承っております
健診専用ダイヤル:06-6864-2302
受付時間:9:00~16:00(木曜・日曜・祝祭日を除く)
月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | 土曜日 | 日曜日 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
受付開始は 8時30分から |
第一 診察室 |
第二 診察室 |
第一 診察室 |
第二 診察室 |
第一 診察室 |
第二 診察室 |
第一 診察室 |
第二 診察室 |
第一 診察室 |
第二 診察室 |
第一 診察室 |
第二 診察室 |
第一 診察室 |
第二 診察室 |
午前診 9時~12時 |
熊本 | 冨田 | 原 | 冨田 | 小西 |
冨田 | - | - | 吉田 |
水田 | 中神/島村 | 冨田 | - | - |
午後診 14時~16時 |
- | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
夜診 17時~19時 |
- | 冨田 | - | - | 古川 | - | - | - | - | 冨田 | - | - | - | - |
※夜診の診療は、内科のみとなります。
※第1.2.4.5土曜日は中神医師
第3土曜日は島村医師 が担当します。変則的に入れ替わることがありますので、事前にご確認ください。
※10月より火曜日・午前診の担当医が「原 昭壽」先生に変更になります。
〇〇〇〇〇〇〇 休診情報 〇〇〇〇〇〇〇
3月 28日(金) 吉田医師 休診
6月 14日(土) 中神医師 休診
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
一般内科の他、高血圧、糖尿病、腎臓病、骨粗鬆症などの生活習慣に強く関わる疾患についても対応します。
発熱、喉の痛み、咳などの風邪の諸症状がある方は、まずはお電話にてお問い合わせください。
月水金は8:30~、13:00~、夜間透析あり。火木土は8:30~
血液透析
マンモグラフィー富士フィルム(株)FDR MS-4000 AMULET ELITE
移転と同時に富士フィルムメディカル社の最新撮影装置を導入しました。
デジタルダイナミック画像処理技術により被曝を低減しながら精度の高い検査が可能です。
薄型・小型化した撮影台が圧迫時のストレスを軽減してくれます。
レディースゾーンの独立した空間内で検査を受けていただくことができます。
64列CTGEヘルスケア・ジャパン(株)Revolution Maxima
新機種の64列マルチスライスCTを導入しました。
最新のデータ処理技術により最適な被曝量と短い検査時間で撮影することができます。
当クリニックで撮影した画像は、クリニックの医師のみならず関西メディカル病院の放射線医師の協力を得て、より正確な診断に努めています。
骨密度測定装置GEヘルスケア・ジャパン(株)PRODIGY Fuga-C
骨密度測定方法には、DEXA法・超音波法・MD法・CT法があります。
当院の新しく導入した装置は、日本骨粗鬆症学会が推奨する大腿骨と腰椎を測定するDEXA法で非常に精度の高い装置です。
DEXA法
2強度X線吸収測定法:2種類の微量のX線を当て、骨の状態をスキャンし、スキャンデータを計算することによって「骨成分」だけを測定する方法です。
骨粗鬆症とは、低骨量で、かつ骨組織の微細構造が変化し、そのため骨が脆くなり骨折しやすくなった病態をいいます。
この検査で骨の強さを正確に調べ骨粗鬆症の治療が必要か予防すべきか知ることができます。
※1肺癌検診の要精査に対応しています。
当院は診療の内訳を記載した明細書を無償で交付いたします。これには患者様の診療内容が記載されておりますので、取り扱いにはご注意下さい。
後発医薬品があるお薬については、患者様へご説明のうえ、商品名ではなく一般名で処方する場合がございます。先発医薬品と後発医薬品のどちらを希望されるかは、調剤薬局にてご相談ください。
当院は28日以上の処方、またはリフィル処方のいずれも対応可能な医療機関です。なお、長期処方やリフィル処方せんの交付が対応可能かは、病状に応じて担当医が判断いたします。
当院はマイナンバーカード、オンライン資格確認を利用して医療情報を取得・活用し、質の高い医療の提供に努めています。マイナンバーカードでの保険証確認に、ご協力をお願いいたします。